いよいよPiデー(3/14、日本では3/15?)、メインネットに移行する日がやってきます。
どなたも「Pi Networkの進め方【KYC目前!必須設定の最終確認】」の内容を完了できていらっしゃると思いますが、念のための最終確認です。
というのも、なんと、作成したwalletのリンクが切れてしまっているケースがあるようなのです😥
KYCパスなどの諸条件はありますが、基本的にメインネットに移行されないとPiは手にできませんので、念のために確認しておきましょう。
大きく分けて2つあります。
①Mainnetチェックリストの確認
メインネットのチェックリストの必要項目をクリアできているか、確認します。
項目2、3、4の3つに✓マークが入っている必要があります。
⬇️⬇️⬇️
⬇️⬇️⬇️
⬇️⬇️⬇️
項目4も、✓マークが入っていなければ、同様に対処していきます。
もしも項目3に✓マークが入っていない場合、walletのリンクが切れています。
その場合はチェックリストの項目3をクリックして、wallet作成時にメモしたパスフレーズを入力し、walletとリンクさせます。
万一パスフレーズを紛失した場合は、画像の指マーク👆野下の「Create a new wallet here」をクリックして再度walletを作成できると思いますので、作り直せば良いです。
やり方は「Pi Networkの始め方③」を参考に。
②ロックアップ設定で「Commit」を完了
これは直近になって出現したのですが、メインネット移行の際のロックアップ割合を確定したあと、最終的にCommitボタンをクリックする必要があるようです。
⬇️⬇️⬇️
画面にCOMMITボタンがある方は、ロックアップ割合を設定して、COMMITボタンをクリックします。
クリックが終わると、下の画像の黄色くマーカーした部分のように変わります。
ロックアップを設定しない方も、画面の「メインネット転送時のマイニング率をアップするため、自動的にπの一部をロックする」のところのチェックがない状態でCOMMITボタンをクリックする必要があるようですので注意です。
どうやら、COMMITがメインネットに移行時のロックアップ有無と割合の最終確認で、これをしないとメインネットに転送されない=ウォレットにPIが入らない、ということなのかなと思います🤔
最悪の場合、ロストする可能性もあるのかもしれません🥺
私の理解が間違ってたら、ぜひ教えて下さいね😅
③アプリ内はよくみておこう
伝えたかった重要確認は上の①②なのですが😅
最近アップデートや新情報の出方が頻繁なので、こまめにアプリ内を見ておくようにした方がよいと思います🤔
Piデー直前になってからアプリの変更があったりしましたし😓
気をつけたいところですね。
今回は以上です。
コメント